TS-20 イライラ・怒りっぽい ホメオパシージャパン TSシリーズ辞典
ホメオパシーのレメディーはいろいろな用途に使う事ができます。
頭痛の時にはこのレメディー。
腹痛の時にはあのレメディー。
筋肉痛にはこれ。
などなど、初心者にはなかなか取っ付きにくいものです。
そこでホメオパシーを初めて使う方におススメなのが、ホメオパシージャパンから発売されているTS(テッシュソルト)シリーズです。
TS(テッシュソルト)シリーズは症状別に配合されたレメディーが入っています。まずはお試しとして、または基本レメディーのサポートとして、TSシリーズのレメディーを摂ってみてはいかがでしょうか?
TS-20 イライラ・怒りっぽい
TS-20 イライラ・怒りっぽい
~Calc-p.、Ferr-p.他コンビネーションレメディー~
イライラしたり怒りっぽくなる原因はストレスだけではありません。
体の栄養バランスやミネラルバランスの乱れが影響することもあります。
イライラしやすい方は、しばらく摂ってみてください。
※ただレメディーだけに頼らず、食事を気を付けたりストレス解消なども考えましょう。
【容量】
小ビン:内容量0.8g(約30粒) サイズ:直径1.2cm×天地3cm(閉函時)プラスティック容器
【全成分】
サトウキビ粗糖
【製造元】
ホメオパシージャパン
私はこの本からホメオパシーの勉強を始めました。初心者に分かりやすい言葉で書かれています。
TSシリーズの使用方法、注意点
【ご使用方法】
●レメディーのビン底をトントンと手のひらでたたいてください。
●レメディーのビンから1粒を手に取るか小ビンのフタに出してください。
●レメディーをお口の中に入れて自然に溶けるのを待ちます。
*1粒をコップやペットボトルの水に溶かして摂られてもOKです。
【使用上のご注意】
●中フタがございませんので、多く出たレメディーは手に触れないようビンに戻してお使いください。
●パソコン・テレビ・冷蔵庫など電磁波の強い物の近くにレメディーを置かないでください。
●レメディーは直射日光を避け、常温で涼しい場所に保管してください。また、強い香りのするもの(香水等)の近くでの保管は避けてください。
●ビン内に水が入らないようにしてください。
●レメディーをとっている間は、刺激物と一緒にとらないことをおすすめします。なお、ミント入りのはみがき等で避けられない場合は20分程間をあけてください。
※薬事法の関係でホメオパス以外レメディーの説明をすることができません。信頼できるホメオパスにご相談いただくかインターネット、教育機関等でお調べください。
※当サイトは皆様のご健康を祈って作成しておりますが、万一のトラブル等一切責任を負えません。ご自身の判断でお願い致します。